地方公共団体(中部地方)
-
ドラゴンズと目指す日本一 みなさんは名古屋と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。そう、われらが中日ドラゴンズですね。 創設は1936年で、今年で86周年となります。日本プロ野球史上3番目に長い歴史...
-
全国水道企業団協議会(会長=吉田延雄阪神水道企業団企業長)は15日、日本水道会館で第184回役員会を開催し、5月26日の第66回総会で関係国会議員・各省への陳情を決定していた12題の会員提出問...
-
100年先を見据え職務全う 名古屋市では、下水道事業は令和4年度に、水道事業は令和6年度に110周年を迎えます。 私は入庁時に上下水道局に配属され、現在は7年目です。水道事業会計の予算担当として...
-
本市におけるヘリウムガス不足に対して、検査業務継続に係る対応方針については、5月30日発行の本紙面にて概要を整理した。ここでは、キャリアガス等のガス切替に必要な配管工事、分析機器の諸元、分析条...
-
導水路整備が貴重な経験に 名古屋市の水道水は木曽川を水源としており、2系統の導水路によって3カ所の浄水場に導水されています。木曽川は本市の市域からは離れていますが、水質がよく流量が豊富な木曽川の...
-
静岡市上下水道局はこのほど、同局庁舎内で「令和4年度第1回上下水道事業経営協議会」(会長=鈴木学・龍谷大学経営学部教授)を開催した。4年に一度行う下水道使用料改定の要否検討や、令和元~3年度ま...
-
静岡市上下水道局と川崎市上下水道局は6月28、29日、静岡市内で「令和4年度川崎市・静岡市合同防災訓練」を開催した。両者間における「大規模災害発生時の相互支援活動に関する覚書」に基づき、円滑か...
-
静岡県大井川広域水道企業団は電気技術職員を若干名募集している。申込み受付は7月15日から8月17日(必着)。職務内容は水道施設電気設備に係る設計、施工管理および維持管理等。採用予定日は令和5年...
-
〝なごやの水〟ぜひご賞味を 私が所属している防災危機管理室では、局の災害対策に関する各種計画の策定、応急給水活動強化を実現する給水車の配備や給水車用給水栓の整備、他都市応援に関する取りまとめなど...