地方公共団体(関西地方)
-
阪神水道企業団は、令和7年4月1日付採用の事務職員(経験者)を若干名募集している。受験申込の受付は令和7年1月27日まで。 受験資格は、昭和55年4月2日以降、平成7年4月1日以前の生まれで、...
-
大津市企業局は11月29日、「真野浄水場更新改良及び水道施設運転維持管理事業」の事業契約書(素案)等を公表した。 公表された協定書は、「基本協定書(素案)」「基本契約書(素案)」「設計及び建設...
-
阪神淡路30年で訓練 兵庫県企業庁と日本水道協会兵庫県支部は11月28、29日、合同事業として令和6年度「兵庫県水道災害相互応援協定に基づく訓練」を実施した。今回は、同県が実施する「阪神・淡路大...
-
第52回大都市水道局技術協議会が11月14、15日、広島市内で開かれた。14日は管布設工事における施工管理基準等の標準化、水道事業におけるDXの取組み等について議論を交わしたほか、国土交通省か...
-
大阪市水道局は1月23日に関西・アジア環境・省エネビジネス交流推進フォーラム(Team E-Kansai)との共催で開催する「水・環境分野における海外展開 情報交換セミナー」の参加者(民間事業...
-
水道ICT情報連絡会は、来年6月に横浜市内で「第6回情報連絡会」を開くに当たり、当日発表する技術提案を募集している。水道ICT情報連絡会のホームページから事業体の課題リストを確認の上、技術提案...
-
大阪広域水道企業団は11月28日、大阪府内5団体(岸和田市・八尾市・富田林市・柏原市・高石市)と水道事業の統合に関する基本協定を締結。同日に大阪市内で締結式を開き、永藤英機企業長(堺市長)をは...
-
全国水道企業団協議会(会長=吉田延雄阪神水道企業団企業長)は11月13日、横浜市内で第55回企業長・事務局長経営会議を開いた。会員事業体が提案した懇談事項について討議したほか、翌14日には国土...
-
県・26市町村が一致協力 奈良県広域水道企業団の設立式が1日に奈良市内で行われ、構成団体(奈良県および県内26市町村)の首長らが参加した。企業団は11月1日に総務大臣からの許可を得て一部事務組合...