地方公共団体(関西地方)
-
富田林市上下水道部は12月28日、同市の送配水管理センター(旧甲田浄水場)で新型分水栓講習会を開催した。同市および堺市の職員、富田林市内の管工事業者が参加し、新型分水栓「3D SEAL分水栓」...
-
神戸市水道局、大阪市水道局、新潟市水道局、千葉県企業局の4者は12月25日、神戸市役所で「災害相互応援に関する覚書に基づく4都市合同訓練」を開催。神戸市において都市直下型の大規模な地震(阪神・...
-
京都市上下水道局は12月14日、今年度第2回の上下水道事業経営審議委員会をWebで開き、中期経営プランに基づく今年度計画の上半期実施状況を審議した。コロナ禍に伴う事業への影響等について報告があ...
-
奈良県と県内27市町村、奈良広域水質検査センター組合は25日、奈良市の奈良ロイヤルホテルで水道事業等の統合に関する覚書を締結した。奈良県広域水道企業団(仮称)を令和6年度までに設立し、7年度ま...
-
兵庫県生活衛生課は12月9日、来年度予算に向けての緊急提案会「水道事業におけるデジタル化の推進」をTV会議システムにて県内市町を対象に実施した。提案内容は「水道情報活用システムの導入」「AIに...
-
生駒市水道事業は、今年度の省エネ大賞(主催=省エネルギーセンター、後援=経済産業省)において資源エネルギー庁長官賞(節電分野)を受賞した。12月27日、同センターおよび同市上下水道部が発表した...
-
神戸市水道局と出光興産、横河ソリューションサービスの3者は18日、地域協調型のバーチャルパワープラント(VPP)構築実証事業を開始した。今回の事業は、同市内の水道施設にあるポンプと出光興産が同...
-
7日から11日にかけての雪では給水管の凍結等による漏水が多発し、一時は西日本を中心に最大約1万戸超の断水が発生したが、ほぼ解消したとみられる。 各地での実態は徐々に明らかとなり、14日12時時...
-
滋賀県企業庁は水道の電気系・機械系職員を1人募集している。「重要ライフライン、インフラである『水道』に携わる社会的貢献度の高い専門職」として、電気や機械の知識のある、熱意ある人材を求めていると...