地方公共団体(関西地方)
-
災害対応の知見 全国へ 全国19都市で構成する大都市水道局大規模災害対策検討会が1月21日、令和2年度第3回会合を書面会議で実施し、「南海トラフ巨大地震対策《全国の水道事業体に向けた緊急提言》」...
-
京都市上下水道局は、コメディマンガ「耐え子の日常」とコラボレーションした動画・漫画の配信を開始した。「京(みやこ)の水・おふろキャラバン」事業の一環。 若い女性を中心に、お風呂入浴の訴求を行...
-
京都市上下水道局は琵琶湖疏水に関する歴史的資料(古い写真や文献等)の寄付を募集している。資料は調査研究での活用のほか、各種広報資料や琵琶湖疏水記念館での展示等で使用する可能性がある。締切は今...
-
富田林市上下水道部は1月25~29日、同市不動ヶ岡町地内の「R2不動ヶ岡町水道管敷設替え工事」にて新型分水栓「3D SEAL分水栓」の試験施工を実施した。 試験施工は昨年度に続くもの。従来、分...
-
明石市水道局は、営業関連業務包括委託に際し、受託予定者を公募型プロポーザルで選定する。参加申請書・企画提案書等の提出は今月12日まで。 業務内容は、▽検針▽収納▽滞納整理▽開栓等受付および中止...
-
大津市企業局と日本酪農協同滋賀工場はこのほど、「災害時における供給協力等に関する協定」を締結した。災害時等における応急給水活動の一層の充実および地域住民への支援について、相互の協力体制および必...
-
京都市上下水道局は2月10日、水道事業・公共下水道事業の令和3年度予算概要を明らかにした。新型コロナウイルス感染症の影響により、水道料金・下水道使用料の収入が「中期経営プラン(2018ー202...
-
堺市上下水道局では、「堺市上下水道ビジョン」(計画期間=平成28~令和7年度)で示した基幹管路更新計画に基づき、計画期間中約40kmの更新目標達成に向け、計画的な更新事業を進めている。このうち...
-
朝来市が今年度導入した「AI技術を活用した管路破損予知診断」が、厚生労働省の今年度の「IoT活用推進モデル事業」にAIを活用した技術として初めて採択された。同市は現在4人の職員で水道事業を運営...