企業
-
マイクリップに追加
NJS(村上雅亮社長)は1月28日、同社グループの海外事業の強化を目的に、オーストラリアにおいて水インフラコンサルタント事業を行う子会社を設立すると発表した。設立は、2月17日の予定。 同国は...
-
マイクリップに追加
前澤給装工業は10日、取締役会を開いて杉本博司常務取締役営業本部長の代表取締役社長就任を決めた。就任は4月1日付。現・代表取締役社長の谷合祐一氏は取締役となる。 【杉本博司(すぎもと・ひろし)...
-
マイクリップに追加
堺市上下水道局は1月16日、サカイ引越センターと「災害時の給水車の運転等に関する協定」を締結した。大規模地震の発災直後の給水車運用の人員を確保し、災害時拠点病院等への応急給水体制の強化を目的と...
-
マイクリップに追加
日本下水道事業団(JS)は1月30日、大阪水道総合サービス(OWGS)と連携協定を締結した。上下水道事業に関する技術情報の相互共有、上下水道事業に関わる人材育成、技術力向上に向けた研修の実施な...
-
マイクリップに追加
福岡市水道局発注の「乙金浄水場整備工事」を請け負っている「水道機工グループ(代表企業=水道機工、構成企業=月島JFEアクアソリューション、東芝インフラシステムズ、東京設計事務所、NJS、大豊建...
-
マイクリップに追加
東亜グラウト工業(山口乃理夫社長)は1月1日付で組織改編を行い、新たに「水道事業部」を発足した。 従来、同社の水道事業は管路グループアイスピグ事業部が所掌し「アイスピグ管内洗浄工法」や人工衛星...
-
マイクリップに追加
第16回水ソリューション総合展「InterAqua 2025」が1月29~31日の3日間、東京・江東区の東京ビッグサイトで開催され、会期中、合計で約4万2000人が来場した。29日には会場内の...
-
マイクリップに追加
TOTOは1月31日、取締役会を開いて田村信也取締役専務執行役員の代表取締役社長執行役員への昇格を決めた。現・代表取締役社長執行役員の清田徳明氏は代表取締役会長兼取締役会議長に就任する。現・代...
-
マイクリップに追加
クボタを代表とする企業グループはこのほど、倉敷市水道局と「浅原―上東幹線外配水管設計施工一括方式更新事業」の基本契約を締結した。 同事業は、同市の大口径基幹管路を耐震型ダクタイル鉄管に更新する...