製品・技術
-
アイスピグ関東地域協会(桑木大輔会長)は4月23日、新潟市の青山浄水場でアイスピグ管内洗浄工法のデモ洗浄見学会を開催した。同市水道局技術部浄水課、五十嵐建設工業(五十嵐豊代表取締役社長)と3者...
-
キッツは、6月2日出荷分から、製品のメーカー希望販売価格を改定(値上げ)を実施すると1日、発表した。対象ブランドは、KITZおよびTOYO。 同社では、令和6年7月に青黄銅製バルブの価格改定を...
-
水処理膜サプライヤー大手の東レ(大矢光雄社長)は、限外ろ過(UF)膜と逆浸透(RO)膜を組み合わせて用いる下廃水再利用等の水処理プロセスにおいて、高い透水能力を維持したまま後段RO膜の負荷を低...
-
大成・水ingエンジニアリング・シンフォニアテクノロジー・NJS異業種建設共同企業体は横浜市水道局西谷浄水場内の立坑で、国内最大クラスで市内では過去最大口径となるφ2000mm、埋設深さ約10...
-
クボタは、6月1日受注分からダクタイル鉄管類の価格改定を行う。 同社では令和4年9月、資材の高騰、および物流費や生産設備に用いる電力・ガス価格の高騰を受け、ダクタイル鉄管の価格改定を実施してい...
-
水ingエンジニアリングは、このほど開催された第16回水ソリューション総合展「InterAqua 2025」で、食品製造工場等における含油排水処理に関するセミナーを開催した。セミナーのタイトル...
-
カナデビアは2月25日、カンボジア・コンポンチュナン州の浄水施設増強案件を受注したと公表した。同社のカンボジアにおける初受注で、かつ「高濁度向けパッケージ型高速ろ過浄水システム」としても初の受...
-
JFEアドバンテックは従来の水位計中継箱をリニューアルした新モデル「JB―5□□型中継箱」を4月1日から販売する。JB―5□□型中継箱は、今年度末で生産を終了する「JB―4□□型中継箱」の後継...
-
2025年日本国際博覧会協会は10日、4月13日から大阪市・夢洲で開幕するEXPO2025大阪・関西万博のパビリオンである未来社会ショーケース事業・フューチャーライフ万博「未来の都市」の完成記...