産業
-
水道技術研究センター(JWRC)はこのほど、水道と消防の分野連携に取り組むFWP(Fire Water Project)研究会(研究代表者=平山修久名古屋大学減災連携研究センター准教授)のワー...
-
アイスピグ関東地域協会(桑木大輔会長)は4月23日、新潟市の青山浄水場でアイスピグ管内洗浄工法のデモ洗浄見学会を開催した。同市水道局技術部浄水課、五十嵐建設工業(五十嵐豊代表取締役社長)と3者...
-
ウォーターリンクス(原裕二代表取締役社長)は4月16日、京都府与謝野町と水道スマートメーターの実証実験に関する協定を結んだ。府内では与謝野町が初めてで、実証期間は今年6月から1年間。一度に複数...
-
水道機工(古川徹社長)は8日、同社グループの2025年3月期の連結決算を公表した。 グループ全体の受注高は、326億3500万円(前期比33.0%増)と前期比で増加した。セグメント別の主な要因...
-
明和工業(本社=新潟市、関根聡史社長)は4月28日から、水管橋等の製造過程で出る端材を素材とした一般向けの工芸品の販売をクラウドファンディングサイトで開始した。 これまで、同社の新潟工場では年...
-
日本水道工業団体連合会はこのほど、「令和7年度上・工・下水道関係政府予算(案)を聞く会」を開き、4省の担当官による説明をオンラインで配信した。約130人が出席した。 上下水道関連予算については...