製品・技術
-
4月17~21日にシンガポール国際水週間(SIWW)がシンガポールで開かれた。各国から水業界のプレーヤーが招聘され、東南アジアにおける水・環境のソリューションハブで新たな価値創出の機会が設けら...
-
神東塗料(本社=尼崎市)が日本水道協会規格の認証取得に関して不適切行為を行っていた問題について日水協は20日、すでに発覚していた「水道用ダクタイル鋳鉄管合成樹脂塗料」(JWWA K139)に加...
-
クボタケミックスは、塩化ビニル管をはじめとする樹脂関連製品の製品価格を6月1日出荷分から引き上げる。改定幅は塩ビパイプ類とポリオレフィンパイプ類が20%以上、継手類全般・その他樹脂関連製品が1...
-
JFEエンジニアリングは、パートナー企業のNTTドコモと「5G Innovation Plant」(ファイブジー・イノベーションプラント)の開所式を行った。JFEエンジニアリング横浜本社に開設...
-
日邦バルブは、給水装置材料全般の価格を7月から改定する。改定率は15%以上。 主な原因は主要材料の銅をはじめとする各種原材料価格の高騰。そこに部品・副資材や運送コストの高まり、急激な円安の進行...
-
日立システムズは、管内水圧のリアルタイム遠隔監視システムを東京都水道局の委託で開発し、昨年度中に監視装置120台を納入した。装置は消火栓マンホール内に常設するタイプで、大がかりな工事や断水を伴...
-
神東塗料は4月28日、JWWA K139の認証取得に関する不適切行為の発覚を受けて社外弁護士を委員長とする特別調査委員会が実施した事実関係の解明や原因分析、社内調査チームが実施した不適切行為の...
-
日本水道協会は4月26日、第45回認証審査委員会(委員長=浅野良晴信州大学工学部特任教授)をオンライン併用で開催した。神東塗料による「水道用ダクタイル鋳鉄管合成樹脂塗料(JWWA K139)」...
-
前澤給装工業は、水道用給水装置製品全般の販売価格を7月1日出荷分から改定する。改定幅は15%以上。 背景には世界経済の回復に伴う需要増と供給遅滞、ウクライナ危機による混乱、急激な円安の進行など...