総合
-
国土交通省が設置する「下水道等に起因する大規模な道路陥没事故を踏まえた対策検討委員会(委員長=家田仁政策研究大学院大学特別教授)の第7回会合が24日に開かれた。今後予定する第3次提言の方向性と...
マイクリップに追加 -
政府の中央防災会議は1日、最新の被害想定を踏まえて「南海トラフ地震防災対策推進基本計画」を変更した。今後10年の減災目標を「想定死者数の8割減」「建築物の全倒壊焼失棟数の5割減」とし、具体的に...
-
政府の中央防災会議は1日、「防災基本計画」を一部修正した。令和6年能登半島地震の教訓や災害対策基本法等の改正、昨今における施策の進展などを反映した。 同計画は、政府における災害対策の根幹をなす...
-
内閣府と国土交通省では、発災時における生活用水の確保を円滑に行うため、防災担当部局と水道事業者の間で事前防災等の連携に取り組むよう求めている。6月26日には、内閣府政策統括官(防災担当)付参事...
-
日本水大賞委員会(名誉総裁=秋篠宮皇嗣殿下、委員長=毛利衛・日本科学未来館名誉館長)および国土交通省は、第28回日本水大賞の応募を10月31日まで受け付けている。 同賞は、水災害に対して強靱な...