総務省・環境省・その他省庁
-
マイクリップに追加
総務省は8月29日、令和8年度「地方財政の課題」を公表し、公営企業の広域化を含む地方団体の財政マネジメント強化を課題として明記した。 通常収支分の課題は▽活力ある持続可能な地域社会の実現等に向...
-
マイクリップに追加
環境省は、政府の地球温暖化対策計画で示された温室効果ガスの削減目標や2050年ネット・ゼロなどの実現に向け、地方公共団体等における脱炭素施策を一層推進すべく、令和8年度予算の概算要求で多数の関...
-
マイクリップに追加
環境省は、令和8年度予算の概算要求で「水道水質・衛生管理の対策強化に係る調査検討費」に1億5200万円(対前年度当初予算比1.27倍)を計上した。水道水質基準等の策定や水道水の病原微生物等に対...
-
マイクリップに追加
環境省水道水質・衛生管理室は、令和8年4月1日付で水道水質基準に位置付けるPFOS・PFOAの検査法(告示法)について「水道水質検査法検討会」での検討結果を明らかにした。現行の通知法(目標31...
-
マイクリップに追加
内閣府は、8月26日の「火山防災の日」に合わせ、普及啓発動画『富士山の大規模噴火と広域降灰の影響』をHPと公式YouTubeチャンネルで公開した。 富士山で1707年の宝永噴火に匹敵する大規模...
-
マイクリップに追加
内閣府は、新たに「南海トラフ地震臨時情報防災対応ガイドライン」を取りまとめ、7日にHP上で公表した。地方公共団体や企業などが臨時情報の発表時にとるべき行動の参考となる情報をまとめた「南海トラフ...
-
マイクリップに追加
内閣府民間資金等活用事業推進室(PPP/PFI推進室)は21日、「PPP/PFIの性能発注に関する事例集」をHP上で公表した。地方公共団体の担当者がより良い性能発注に取り組む上での参考書とすべ...
-
マイクリップに追加
汚水処理インフラを所管する3省(国土交通省・農林水産省・環境省)は22日、令和6年度末時点における全国の汚水処理人口普及率を公表し、対前年度比0.4ポイント増の93.7%となった。 汚水処理人...
-
マイクリップに追加
総務省自治行政局住民制度課は、令和7年1月1日時点における全国の住民基本台帳人口や世帯数などを公表した。住民基本台帳人口は、対前年比0.44%減の1億2433万690人、世帯数は同比0.84%...