地方公共団体(関西地方)
-
京都市上下水道局は、令和7年度の水道事業予算を公表した。予算額は690億4200万円(前年度比2.5%増)で、このうち建設改良費は210億1000万円(同0.9%減)。 「中期経営プラン(20...
-
大阪市水道局は2月28日、「大阪市水道スマートメーター導入基本戦略(案)」を公表した。これまで実施してきた先行導入地域での検証や民間企業との共同研究等を踏まえつつ、2030年代中に市域全域へ導...
-
奈良県広域水道企業団は20日、企業団設立後初の議会となる令和7年2月臨時会を開催。7年度水道事業会計予算をはじめ、各種条例の制定に関する諸議案を審議、議決した。 企業団は奈良県および県内26市...
-
京都市上下水道局による日本遺産・琵琶湖疏水の魅力向上の取組みが1月14日、スポーツ庁、文化庁、観光庁が実施する「スポーツ文化ツーリズムアワード2024」で「文化ツーリズム賞」に入賞した。これま...
-
大阪市水道局は1月29日、AIを活用した同局の人事配置案の作成に関する共同研究を開始した。同局がOne人事(本社=東京都品川区、唐沢雄三郎社長)と締結した協定に基づくもので、実施期間は9月末ま...
-
国交え実情意見交換 大都市災害対策検討会 画像あり
全国19大都市で構成する大都市水道局大規模災害対策検討会の今年度第2回会合が1月24日、都庁で開かれた。会合には国土交通省水管理・国土保全局防災課、水道事業課からも参加があり、能登半島地震の教...
-
生駒市上下水道部は、近畿日本鉄道の軌道下横断で交差する配水管にステンレスフレキ管を採用した。近接施工判定範囲の制限や45度の曲がり角度が4カ所ある配水管更新工事であることから非開削工法であるS...
-
滋賀県企業庁は、水道職の職員を募集している。職種と採用人数は、電気・機械系が4人、化学系が1人。 重要なライフラインである水道に携わる社会的貢献度の高い専門職として、化学、電気または機械技術者...
-
大阪市は1月15日、「大阪市水道局環境報告書(令和6年度版)」を発行し、HPで公表している。水道事業と環境の関わりなどについて一層の理解を深めてもらうことを目的に、環境保全の取組みと効果を総合...