地方公共団体(関西地方)
-
関西地方の官・民・学の技術者で構成する関西ライフライン研究会(座長=一井康二関西大学社会安全学部教授)は7日、インテックス大阪で開催された「建設技術展2024近畿」において、地震防災フォーラム...
-
城陽市上下水道部は、「城陽市水道事業及び下水道事業における包括的民間委託事業」の実施に当たり、優先交渉事業者を公募型プロポーザル方式で選定する。管理・更新一体マネジメント方式によるウォーターP...
-
大阪市水道局と伊丹市は1日、「伊丹市・大阪市における水道技術協力に関する連携協定」を締結した。水道事業に係る相互の技術的業務の連携を推進し、両市水道事業の効率的で安定的な運営につなげていく。 ...
-
大阪府と日本水道協会大阪府支部は10月24、25の両日、令和6年度の大阪府域水道災害対策合同訓練を開催した。29の事業体のほか、国土交通省近畿地方整備局、陸上自衛隊第3師団第36普通科連隊が参...
-
桑名市上下水道部は10月31日、桑名市防災拠点施設で上下水道災害対応訓練を実施した。同市議会議員、東員町職員らが見守る中、同市と災害協定を締結している桑名市指定上下水道工事事業協同組合、明和工...
-
豊中市は、「水道料金・下水道使用料を値上げする改定案」を令和6年9月定例会で可決した。3月定例会で否決された改定案における基本料金の定率改定の考え方はそのままに、原価超えとなっている水量区画の...
-
堺市上下水道局は「水道料金等弁護士対応未収金回収業務」の公告を開始した。応募は20日まで。参加対象は日本弁護士連合会の弁護士名簿に登録されている弁護士または弁護士法に規定する弁護士法人で、業務...
-
日本水道協会滋賀県支部は10月22~23日、日本水道協会関西地方支部と合同で令和6年度の合同防災訓練を開催した。32の事業体が参加し、情報伝達訓練と応急給水訓練を実施した。 訓練は、琵琶湖西岸...
-
茨木市水道部は、水道部総務課・営業課・工務課の事務室を同市合同庁舎内に移転し業務を開始している。なお各課の電話・FAX番号に変更はない。 移転先は次の通り。 〒567-0885 茨木市東中条町...