製品・技術
-
清水鐵工所は10月1日受注分から水道用弁栓類(汎用企画製品・特殊製品・他一式)の価格を改定する。価格改定幅は10%以上。 同社では原材料価格の高騰と物流費の上昇を受け、令和4年9月に価格を改定...
-
日立システムズは8月6日、兵庫県内の水道事業体との連携による水道管の劣化状態をAIで分析する実証実験結果を発表した。同実験は、同社の施設や設備の劣化要因と損傷状況などを予測する「CYDEEN ...
-
LIXILの移動可能トイレ「withCUBE」が好評を博している。ポスト・宅配ボックスのシェアNo.1企業のナスタ(本社=東京都港区、小川憲嗣代表取締役社長)の行田工場内にもこのほど2カ所に整...
-
月島JFEアクアソリューション(TJAS、鷹取啓太社長)と月島ジェイテクノメンテサービス(TJTM、伊藤道夫社長)はこのほど、水インフラ運営を支援する総合デジタルソリューション「OPTINOA...
-
管工機材販売商社で構成する東京管工機材商業協同組合らが共催する第57回管工機材・設備総合展が8月6~8日の3日間、東京ビッグサイトで開催された。 会場となった西2ホールには、153社・団体が給...
-
明和工業(関根聡史社長)はこのほど、水道配管用の多用途空気弁「MCV-G」の販売を開始した。 同空気弁は、通常の空気弁としての機能(「JWWA B 137 水道用急速空気弁」準拠)を備えつつ、...
-
宅配は夏季の検針業務の安全性を担保すべく、バッテリー駆動の電動ファン付きのユニフォームを製作した。猛暑対策のため、全国営業所からメンバーを集めて特別チームを設立し、試行錯誤の結果今夏から実用化...
-
東亜グラウト工業(山口乃理夫社長)は7月24日、久留米市において実施していた人工衛星とAI技術を活用した水道管路マネジメントの包括的実証事業の最終報告会を同市企業局庁舎で開催し、石原純治企業管...
-
工場に清潔なトイレ空間を LIXIL(本社=品川区)は、7月9~11日に千葉市・幕張メッセで開かれた日本最大級の製造業の展示会「ものづくりワールド【東京】」に出展し、工場等に快適なトイレ空間を提...