製品・技術
-
水道機工(古川徹社長)は14日、同社がこのほど広島市水道局から高陽浄水場における活性炭注入設備の更新工事を受注したと発表した。 同浄水場の給水能力は日量20万㎥。高陽取水場で取水した太田川の水...
-
2年に1度のシンガポール国際水週間2026(SIWW2026)が、来年6月15~19日に開催される。うち、16~18日には、アジアを代表する水関連展示会として知られる「SIWW Water E...
-
積水化学工業(加藤敬太社長)の環境・ライフラインカンパニー(平居義幸プレジデント)は、耐震型高性能ポリエチレン管エスロハイパーJWにおけるパイプインパイプ工法専用管「エスロハイパーJW PIN...
-
メタウォーター(山口賢二社長)、NTT(島田明社長)、NTT東日本(澁谷直樹社長)、エヌ・ティ・ティ エムイー(NTT-ME、池田敬社長)は今月から、IEEE802.11ah(Wi―Fi Ha...
-
アズビル金門(奥村賢二社長)は9月25日、水道とエネルギー業界向けのスマートメーターソリューションを提供する世界的企業のKamstrup社(本社=デンマーク・スカナボー)と協業し、「次世代超音...
-
角田鉄工は11月1日受注分から製品価格を改定する。価格改定幅は10~15%で対象は全製品。 同社では主要原材料の高騰と副資材価格の値上げを受け、2022年9月に価格を改定したが、その後も原材料...
-
第69回「香川県溶接技術コンクール」(主催=香川県、香川県溶接協会)の表彰式が8月20日、高松市内で開催され、被覆アーク溶接の部でフソウ(角尚宣社長)の鋼管工場製造課の竹内絹人氏が「香川県知事...
-
清水鐵工所は10月1日受注分から水道用弁栓類(汎用企画製品・特殊製品・他一式)の価格を改定する。価格改定幅は10%以上。 同社では原材料価格の高騰と物流費の上昇を受け、令和4年9月に価格を改定...
-
日立システムズは8月6日、兵庫県内の水道事業体との連携による水道管の劣化状態をAIで分析する実証実験結果を発表した。同実験は、同社の施設や設備の劣化要因と損傷状況などを予測する「CYDEEN ...