業界団体
-
地下水技術協会と全国さく井協会は、11月28日に技術講演会「地下水の利用~さまざまな場面で活用される地下水」をオンライン(Zoom配信)で開催する。利用者目線から地下水への理解を深化させるため...
-
浄水技術研究会は、11月15日に都内の会場とオンライン配信のハイブリッド方式で開催する第22回講演会の参加申し込みを同4日まで受け付けている。今回のテーマは「持続可能な水道のための浄水処理技術...
-
日本水道鋼管協会(WSP)は9月28日、水道事業体や関連企業を対象とした講演会を広島市内で開催した。「水道の未来、大規模災害に備える~強靱な水道を目指して~」をテーマに、広島市水道局技術部維持...
-
日本水道工業団体連合会は9月27日に第90回海外委員会を開き、ISO/TC224の活動状況に関する説明と、コペンハーゲンで開催された第12回IWA(国際水協会)世界会議・展示会の報告を行った。...
-
技術専門校で講義と実技を ダク協九州支部 画像あり
日本ダクタイル鉄管協会九州支部は9月27、28日の2日間、宮崎県立産業技術専門校で訓練生向けの技術説明会を開催した。27日は2年生20人、28日は1年生20人が参加した。 この「ダクタイル鉄管...
-
日本ダクタイル鉄管協会は9月16日、今年度2回目となる設計コンサルタント向けの「ダクタイル鉄管技術講習会」を開催し、約30人が参加した。今回は設計実務者を対象に、耐震型ダクタイル鉄管の設計上の...
-
水道バルブ工業会は7日、社会貢献の一環として、大阪市内で献血活動を実施した。同日に開かれた広報委員会の委員を中心に、会員各社の有志ら18人が参加。阪急グランドビルの献血ルームで400mlの献血...
-
アルミニウム合金製屋根工法協会は第21回(令和4年度)定期総会を書面開催し、9月30日付で4件の議案を承認した。内容は昨年度の事業報告と決算報告、今年度の事業計画と収支予算。今年度は10月19...
-
日本ダクタイル異形管工業会は9月8日、会員研修会を都内で開き、日本水道協会総務課の二宗史憲総務係長による「地震等緊急時対応の手引き」の解説が行われた。会員企業から約30人が参加した。 日水協の...