地方行政
-
東京都水道局は7日、東京都水道事業運営戦略検討会議内に設けた「施設整備に関する専門部会」(石飛博之部会長)の第1回会合を対面・オンラインの併用で開いた。施設整備マスタープラン(令和3~12年度...
-
日本水道協会九州地方支部(支部長=高島宗一郎福岡市長)は10日、長崎市で第94回総会を開催した。基盤強化等に関する12題の会員提出問題を審議し、地方支部の総意として全会一致で承認。全題を全国会...
-
全国簡易水道協議会は6月16日、令和7年度水道事業実務講習会を東京・永田町の全国町村会館で開いた。水道行政の最新の動向や水道計画・設計・施工に関する講習で、水道事業の円滑な実施や運営に資するこ...
-
堺市上下水道局は2日、令和7年度「堺市上下水道事業懇話会」(座長=北詰恵一関西大学都市工学部教授)を開催した。「堺市上下水道事業経営戦略2023ー2030」に掲げた目標の達成状況や課題の分析お...
-
徳島市上下水道局は6月1日、第十浄水場施設見学会のイベントの一つとして「タイム水道管」を実施した。来年9月に同市水道事業が100周年を迎える記念事業の一環として、送水管(φ1000mm)の側面...
-
水問題研究所は6月3日、名古屋市内で令和7年度総会・懇談会を開き、任期を踏まえ役員を改選したとともに、新理事による互選で西部啓一理事長、三宅勝副理事長、三羽宏明専務理事の再選を決定した。 この...
-
曽於市水道課の水道技術管理者・大峯直樹氏がこのほど、JDX(Japan Digital Transformation)アンバサダーに就任した。日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(JD...
-
未来の広島を作る~計画課の世界~ 私は現在、計画課に所属し配水池や管路の整備計画を担当する中で市民生活に欠かせないライフラインを、長期的かつ効率的に維持していく重要性を日々実感しています。 広島...