地方行政
-
愛知県企業庁は1月31日、豊橋浄水場再整備事業に関する基本的な考え方を示した。PFI法に基づく「BT+コンセッション方式」を採用し、関係施設の維持管理等にはウォーターPPPレベル3.5を取り入...
-
小田原市上下水道局は1月16日、DBO方式で発注した高田浄水場再整備事業(設計建設業務)の起工式を開催した。市や施工者の安藤ハザマ・水ingエンジニアリング・横河ソリューションサービス・東京設...
-
大阪市水道局は12月22日、第17回「かいぜんWaterフォーラム」を開催。今回から会場とWebを併用して実施し、9月までの1年間で提案された113件から選出した7件を発表した。同フォーラムは...
-
岡山市水道局は、4月1日以降の検針分から水道料金を改定する。岡山市水道事業審議会での提言を受け、11月市議会に水道条例の一部改正案を上程し、可決されたもの。平均改定率は、令和6年4月から8年3...
-
福岡市は浄水場等をフィールドとして先端技術の活用や施設の魅力向上等を実現する「プラントテック」実証実験プロジェクトを公募している。水道関係では、スマートグラス等を活用した設備の維持管理における...
-
大阪市水道局は1月9日、令和アカデミー講座の一般講座を開催し、今回はDXの推進をテーマに、大阪公立大学大学院情報学研究科の阿多信吾教授が「DXの潮流と推進に向けて~成功のためのレシピ~」と題し...
-
宍粟市は1月19日、包括的民間委託に関するサウンディング型市場調査の実施要領を公表した。同市は包括委託の導入を検討しており、同調査による民間事業者との対話を通じて事業への参入意向や条件等を確認...
-
神奈川県内の5団体(神奈川県、横浜市、川崎市、横須賀市、神奈川県内広域水道企業団)で構成する相模川・酒匂川水質協議会(相水協)は1月11日、令和5年度講演会を開催した。有機フッ素化合物(PFA...
-
令和5年1月下旬、日本列島は全国的に強い寒波に見舞われ、気温の低い状況が続き、その影響によって水道凍結に伴う大規模な被害が広域的に発生した。断水被害は全国でおよそ1万4000戸に及び、水道シス...
-
兵庫県企業庁と西宮市はこのほど、日本水道協会関西地方支部(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)と合同で令和5年度の「日本水道協会兵庫県支部・関西地方支部合同災害訓練」を開催した。 同庁と日水...