総務省・環境省・その他省庁
-
マイクリップに追加
産業構造審議会地域経済産業分科会工業用水道政策小委員会の「工業用水道事業の経営基盤強化等に向けたワーキンググループ」(委員長=長岡裕東京都市大学建築都市デザイン学部都市工学科教授)は1日に第2...
-
マイクリップに追加
国土交通省と経済産業省は11日、長野市内で「水道分野における官民連携推進協議会」と「下水道における新たなPPP/PFI事業の促進に向けた検討会」の初の合同会合を開いた。 現地では32の地方公共...
-
マイクリップに追加
総務省が実施した「水道事業の防災対策の状況等に関する調査」により、水道管路や基幹水道構造物の耐震化に対する地方財政措置を活用している上水道事業・水道用水供給事業体が全体の約1割にとどまることが...
-
マイクリップに追加
日本水道協会と全国簡易水道協議会は6日、令和6年度水道関係補正予算の確保に向け、財務省・国土交通省・総務省・自民党水道事業促進議員連盟への緊急要望を行った。日水協の青木秀幸理事長と簡水協の小田...
-
マイクリップに追加
10月28日に開かれた財政制度等審議会・財政制度分科会の会合では「社会資本整備」が議題となった。 同審議会は財務相の諮問機関。この時期の同審議会での議論は、次年度の政府の予算編成および、その後...
-
マイクリップに追加
全国管工事業協同組合連合会(全管連、藤川幸造会長)は1日、財務省を訪れ、同省の横山信一副大臣に令和7年度上下水道関係予算概算要求額の満額確保を要望した。 10月1日に石破政権が発足し、横山副大...
-
マイクリップに追加
内閣官房水循環政策本部事務局は10月29日、今年度から新たに創設した水循環に資する取組みを行う企業の認証制度「水循環ACTIVE企業」の審査結果と認証企業89社を公表した。メーカー・ゼネコン・...
-
マイクリップに追加
緊急点検踏まえ措置へ 全国管工事業協同組合連合会(全管連、藤川幸造会長)は1日、財務省の横山信一副大臣に「令和7年度上下水道予算概算要求額の満額確保に関する要望書」を手渡した。横山副大臣は、公明...
-
マイクリップに追加
環境省地球温暖化対策課は31日、全府省庁による「公共部門等の脱炭素化に関する関係府省庁連絡会議」の第3回会合を開き、公共部門における太陽光発電導入目標(2030年度=6.0GW分)の達成に向け...