地方公共団体(関東地方)
-
マイクリップに追加
横浜市水道局は6月10日、西谷浄水場で相鉄バス・警察・消防署との4機関合同によるテロ対策訓練を実施した。8月の第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の横浜開催、2027年の国際園芸博覧会などが...
-
マイクリップに追加
利根川・荒川水系水道事業者連絡協議会は6月24日、国土交通省、環境省、農林水産省および水資源機構に対して水質保全にかかる要望活動を実施した。 要望団は東京都、茨城県、小山市、銚子市で編成。要望...
-
マイクリップに追加
土浦市建設部水道課は2日、土浦市勤労者総合福祉センターで「給水装置工事事業者講習会」を開催した。外部講師として日本水道新聞社給水装置アドバイザーの石川剛氏が登壇。水道行政移管の経緯なども合わせ...
-
マイクリップに追加
さいたま市水道局は、さいたま市水道事業審議会を立ち上げ、10日に庁舎で第1回会合を開いた。 委任状交付の上、互選により会長に東洋大学の石井晴夫名誉教授、副会長に磐田朋子芝浦工業大学副学長・教授...
-
マイクリップに追加
神奈川県内広域水道企業団の副企業長に、7月16日付けで前神奈川県県土整備局長の西山俊昭氏が就任した。任期は同日から令和11年7月15日まで。山隈隆弘前副企業長は15日付けで退任した。 略歴は次...
-
マイクリップに追加
東京都水道局は7日、東京都水道事業運営戦略検討会議内に設けた「施設整備に関する専門部会」(石飛博之部会長)の第1回会合を対面・オンラインの併用で開いた。施設整備マスタープラン(令和3~12年度...
-
マイクリップに追加
総務省は16日、令和7年度「優良地方公営企業総務大臣表彰」の受賞団体を発表した。今回は上・工・下水道分野から、習志野市(水道事業)、春日井市(下水道事業)、岡山市(水道事業・工業用水道事業)が...
-
マイクリップに追加
水道ICT情報連絡会は6月27日、横浜市内で第6回情報連絡会を開催し、デジタル技術を用いた現場課題への改善策がプレゼンテーションやパネル展示を通じて提案された。会場には同会参加事業体職員や企業...
-
マイクリップに追加
グループ一丸でイベント 東京都 画像あり
東京都水道局は水道週間にちなみ、6月を「水道ふれあい月間」と位置付けており、月内に区部21カ所、多摩地区5カ所で街角イベントを開く。また1日には武蔵村山市内、8日には江東区内のショッピングモー...