地方公共団体(中部地方)
-
マイクリップに追加
国土交通省は1日、令和6年能登半島地震からの復旧・復興状況(今年9月末時点)と今後の見通しを公表した。 特に被害が大きかった能登半島北部6市町(七尾市・輪島市・珠洲市・志賀町・穴水町・能登町)...
-
マイクリップに追加
上越市ガス水道局は、7月15日に局内に設置した渇水対策本部を9月30日をもって廃止した。9月以降、県が施工した後谷ダムの水を城山上市場へ送る仮設配管から安定的に取水できてることや、降雨により正...
-
マイクリップに追加
敦賀市は今庄365スキー場で5日に開催される「ツールドふくい2025」(福井新聞社主催、南越前町共催)にて給水車による給水サービスを実施する。同大会は今庄365スキー場を起終点にしたサイクリン...
-
マイクリップに追加
静岡県長泉町は9月26日、上下水道窓口等業務委託実施に当たり、公募型プロポーザル方式で事業者選定を行うことを公告した。委託期間は令和9年4月1日~14年3月31日の5年間(契約日~9年3月31...
-
マイクリップに追加
刈谷市水資源部水道課は25日、DB方式による「水源浄水場施設更新設計施工業務委託」の公募型プロポーザルを公告した。募集要項等に関する質問は10月10日まで受け付けている。参加表明書等の受付は1...
-
マイクリップに追加
名古屋市上下水道局は8月30日、市内で今年度1回目の「なごや水道・下水道シンポジウム」を開き、上下水道を支える管路の老朽化の問題、更新を推進するために欠かせない収入である水道料金・下水道使用料...
-
マイクリップに追加
日本下水道事業団(JS)と名古屋上下水道総合サービス(NAWS)は8月28日、東海地方における地方公共団体支援に関する相互協力・連携強化を目的とした合意書を再締結した。 今年7月に水道法を含む...
-
マイクリップに追加
土木学会は24日、令和7年度選奨土木遺産19件を発表した。水道施設では、岡崎市の「六供配水塔と旧ポンプ室」と神戸市の「千苅導水路の水管橋群」が選ばれた。 六供配水塔と旧ポンプ室は、昭和初期にR...
-
マイクリップに追加
国土交通省は9月10日の「下水道の日」に、令和7年度(第18回)国土交通大臣賞「循環のみち下水道賞」の表彰式を執り行った。 グランプリは豊田市・岡崎市・安城市・西尾市・知立市が共同で取り組んだ...