地方公共団体(中国・四国地方)
-
遮二無二野球観戦 私は中部管理事務所に所属し、主に水道管の維持管理業務を担当しています。広島市にはさまざまな魅力がありますが、今回は広島の自慢である広島東洋カープの野球観戦について紹介したいと思...
-
全国19大都市の水道事業管理者らが一堂に会し、各事業体が抱える課題について意見を交わす令和7年度の大都市水道事業者管理者会議が19日、静岡市内のホテルグランヒルズ静岡で開かれた。会合では、長期...
-
急所・老朽施設の補助充実に重点 全国水道企業団協議会(会長=吉田延雄阪神水道企業団企業長)の第69回総会が22日、帯広市のホテル日航ノースランド帯広で開かれた。7地区協議会の総会を経て上程された...
-
管をつないで命をつなぐ 私は、管路設計課に所属しており、老朽管改良や災害時に対応の中枢となる施設や拠点病院といった重要給水施設への配水管路の耐震化の設計をしています。 昨年発生した能登半島地震の...
-
柳井地域広域水道企業団は4月1日、福山通運と「災害時における給水車の運転等に関する協定」を締結した。大規模災害が起きた時に給水車の運転手を確保し、災害拠点病院等への応急給水体制を強化することが...
-
全国の市区町村が参加する「インフラメンテナンス市区町村会議」の全国大会が12日、東京・千代田区の砂防会館別館で開催され、参画首長による意見発表や特別講話などが行われた。 同会議は、インフラメン...
-
私の宮島の歩き方 私は広島市に隣接する廿日市市に住んでいます。廿日市市には日本三景・安芸の宮島があり、国内外から多くの観光客が訪れます。広島にお越しの際はぜひ宮島に足を運んでいただきたいです。そ...
-
徳島市上下水道局は、水道事業の通水開始100周年を記念した給水スポットを新設する。 徳島の水道水を市民に身近に感じてもらうことを目的に、6月末までに2基を同局1階窓口と徳島駅前の商業施設に設置...
-
松江市上下水道局は4月22日、「松江市公共料金に関する審議会」(会長=岩本浩史島根県立大学教授)の第3回会合を開き、昨年12月に諮問を受けた「松江市水道料金の改定」に対する答申案について意見を...