企業
-
リオンはこのほど、取締役会を開いて加藤公規常務取締役経営企画本部長が代表取締役社長に昇格する人事を決めた。 現・代表取締役社長兼イノベーション推進室長の岩橋清勝氏は、代表取締役副社長兼環境機器...
-
日本海側で唯一の政令指定都市であり、都市と自然・田園が調和する新潟市。市のシンボルたる萬代橋手前に本社を置くのが、昭和14年の創業以来、86年にわたり上下水道事業を中心に工事・資機材販売を営む...
-
日鉄パイプライン&エンジニアリング (4月1日付) 取締役常務執行役員 技術本部管掌、安全衛生、環境担当、資源・エネルギー事業および鋼材に関する特命事項担当(取締役常務執行役員)曽我部徳久▽同...
-
積水化学工業 (1日付) 【組織改正】〈環境・ライフラインカンパニー〉「管材事業部」と「建築システム事業部」を統合し「給排水インフラ事業部」を新設。 【人事】〈環境・ライフラインカンパニー〉▽...
-
国土交通省上下水道審議官グループは、令和6年度補正予算に係る「上下水道一体革新的技術実証事業」(AB―Cross)で実施する実規模実証の対象として、WOTAと珠洲市の共同研究体による「住宅向け...
-
佐世保市と佐世保市水道局、バイウィル、十八親和銀行、テレビ長崎が2月7日、市内におけるカーボンニュートラルおよびサーキュラーエコノミーの実現に向けた連携協定を締結した。水源涵養林等でのCO2吸...
-
御法川 法男氏(みのりかわ・のりお=ニッコク代表取締役会長)1日未明死去、82歳。長年にわたり同社の経営に携わり、社業の発展に尽くした。 通夜・告別式は故人の遺志により親族のみで執り行う。お別...
-
「第77回香川丸亀国際ハーフマラソン」が2月2日、丸亀市で開催された。昭和21年に同市で創業したフソウ(角尚宣社長)は、同大会の趣旨に賛同し、地域のスポーツ支援の一環として協賛を続けている。例...
-
全体最適の新たな姿へ わが国の上下水道インフラを130年余にわたり牽引してきたクボタ。水環境事業、機械事業それぞれの特性を一層生かした成長を促すため、スピーディに意思決定や経営判断が行える自立的...