連載
-
仕事のノウハウ⑤ スケープゴートの法則 「どうしても引き受けたくない仕事を頼まれることがある。頼まれるのならまだしも、時には業務命令という形で指示される時がある。引き受けるべき仕事ではないものは...
-
効率化に最大限活用を 円滑に初期構築が完了 ■市の概要 愛知県常滑市は知多半島の西海岸に位置し、伊勢湾の雄大な景観と豊富な農水産物に恵まれ、常滑焼をはじめとした歴史と伝統に培われたものづくりの風...
-
おいしい名古屋スイーツを 名古屋スイーツと言えば私は「ういろう」だと思います。本市に来て7年経ちますが、帰省の際には必ず買っています。食べやすい一口サイズのものもあり、夏でもつるんと食べられます...
-
最南端でもおいしい水実感 私の所属している西部管路センターは、今回の全国会議の会場であるポートメッセなごやがある港区を含む、名古屋の南西部の上下水道管路の工事・維持管理を行っています。私は配水工...
-
継続的PRでサービス向上 私が所属している営業部では、上下水道管の図面を取得するために不動産関係業者や指定工事店の方など多くのお客さまが来所しています。お客さまの来所が重なると待ち時間が発生する...
-
将来見据え標準化図る 幅広くメリットを発現 改正水道法における水道施設台帳の作成・保管義務に関する規定の適用開始が今年10月1日に迫る中、中小規模事業者を中心に対応が急がれている。台帳の作成・保...
-
浸水対策で雨に強いまちに 名古屋と言えばどのようなイメージがありますか?魅力のない街ランキングワースト1位などネガティブなイメージがありますが、実際はとんでもない!いまや有名な手羽先や味噌かつな...
-
上下水道の積極的な広報を 名古屋の誇れるところを尋ねる市政世論調査で、「なごやの水道水がおいしい」という項目が16年連続TOP5入りを果たしました。それも、これまで110年という長い歴史を支えて...
-
110年の知恵と技術を次代に 私は建築に関する基準や設計単価の管理を行っています。名古屋の水道事業は間もなく110周年を迎え、古い建築物が多くありますが、特に歴史のあるものが鍋屋上野浄水場にある...