地方公共団体(関西地方)
-
マイクリップに追加
最新の技術・知見揃う、本邦関係者も発表多数 国際水協会(IWA)は9月29日から10月3日の5日間、第10回IWA―ASPIRE(アジア太平洋地域)会議・展示会をニュージーランドのクライストチャ...
-
マイクリップに追加
水質保全の推進へ要望 淀水協 画像あり
淀川を水道水源とする9事業体が参加する淀川水質協議会は9月1日、国土交通省、環境省に対して琵琶湖・淀川水系の水質保全等に関する要望活動を行った。 要望団は、阪神水道企業団の門脇正夫技術部長、小...
-
マイクリップに追加
兵庫県播磨町がDB方式で発注した「播磨町西野添・北野添地区基幹管路等布設替工事」について、栗本鐵工所を代表企業とする栗本・潮技術コンサル共同企業体が優先交渉権者に選定され、10日に基本協定を締...
-
マイクリップに追加
土木学会は24日、令和7年度選奨土木遺産19件を発表した。水道施設では、岡崎市の「六供配水塔と旧ポンプ室」と神戸市の「千苅導水路の水管橋群」が選ばれた。 六供配水塔と旧ポンプ室は、昭和初期にR...
-
マイクリップに追加
京都市は8月22日、災害時における飲料水の供給確保を目指し、被災者支援に貢献することを目的として、飲料水の公的備蓄推進に向けた協力への合意に基づき、京都土木協会から備蓄水の寄付の申し出を受けて...
-
マイクリップに追加
神戸市水道局は、市内の小中学生を対象とした夏休み恒例のイベント「水道局の裏側体験ツアー」を7月末から8月にかけて開催した。大容量送水管・立坑の見学、水質試験所の見学・実験などさまざまなイベント...
-
マイクリップに追加
大阪広域水道企業団は8月8日、新たに給水スポットを関西国際空港(1階到着ロビー)1カ所に設置した。 企業団が令和3年度に関西電力と締結した「カーボンニュートラル(CN)の推進等に関する包括連携...
-
マイクリップに追加
和歌山市は8月7日、給水開始100周年記念講演を同市内で開催した。これまでの水道事業の発展を振り返り、今後のあり方を考える機会となるよう企画された。 開会のあいさつに立った同市の瀬崎典男公営...
-
マイクリップに追加
大阪府健康医療部生活衛生室環境衛生課は8月7日、「水道の基盤強化に向けた事例等説明会」を開催。府内の水道事業体が参加し、衛星画像とAIを活用した漏水調査や水道スマートメーターの実証実験などにつ...