地方公共団体(関西地方)
-
全国19大都市の水道事業管理者らが一堂に会し、各事業体が抱える課題について意見を交わす令和7年度の大都市水道事業者管理者会議が19日、静岡市内のホテルグランヒルズ静岡で開かれた。会合では、長期...
-
急所・老朽施設の補助充実に重点 全国水道企業団協議会(会長=吉田延雄阪神水道企業団企業長)の第69回総会が22日、帯広市のホテル日航ノースランド帯広で開かれた。7地区協議会の総会を経て上程された...
-
京都市の琵琶湖疏水施設が国宝・重要文化財(建造物)に指定される見込みとなった。16日、文化庁が設置する文化審議会が阿部俊子文部科学大臣に答申した。大津市から京都市にかけての諸施設24カ所が重要...
-
全国の市区町村が参加する「インフラメンテナンス市区町村会議」の全国大会が12日、東京・千代田区の砂防会館別館で開催され、参画首長による意見発表や特別講話などが行われた。 同会議は、インフラメン...
-
ウォーターリンクス(原裕二代表取締役社長)は4月16日、京都府与謝野町と水道スマートメーターの実証実験に関する協定を結んだ。府内では与謝野町が初めてで、実証期間は今年6月から1年間。一度に複数...
-
災害に備え給水体制強化 ■鳥羽市の概要 鳥羽市は三重県の南東部に位置し、神島、答志島、坂手島、菅島の四つの有人離島を有している。海岸線まで山地が迫るリアス海岸や島々が織りなす美しい風景が特徴的で...
-
道路管理者と地下占用事業者が点検業務の計画・結果や道路陥没の防止策などを共有する「地下占用物連絡会議」が各都道府県で開催されている。このうち東京都地下占用物連絡会議は4月25日に初会合を開催。...
-
国土交通省水道事業課は7日、全国の水道事業(簡易水道事業を除く)・水道用水供給事業者に対して、老朽化した鋳鉄管(CIP管)の緊急調査を要請した。4月30日に京都市内の国道1号線直下で発生した漏...
-
京都市上下水道局はこのほど令和6年度の第3回京都市上下水道事業経営審議委員会(委員長=浦上拓也・近畿大学経営学部教授)を開催した。事業の客観性・透明性の向上と市民の視点に立った経営・事業運営の...