災害・事故
-
大阪広域水道企業団は4日、同企業団の発注工事「配水管布設工事(大庭三島連絡管・守口市)」で令和3年12月に発生した出水事故に関する最終報告書を公表した。スクリューゲート部からの土砂・地下水の流...
-
利根川上流ダム群の貯水量の急激な減少を受けて7日、利根川水系渇水対策連絡協議会(事務局=国土交通省関東地方整備局)の幹事会が臨時開催され、現状の把握とともに対応を協議した。 利根川上流9ダムの...
-
台風7号による暴風や大雨、それに伴う停電の影響により、山陰・近畿・東海地方を中心に断水などの被害が生じた。最大で約500戸が断水した鳥取市では、17日15時時点で285戸の断水が継続している。...
-
令和5年台風第6号により、沖縄県内9市町村(宜野湾市、中城村、久米島町、座間味村、本部町、金武町、渡嘉敷村、伊是名村、国頭村)で断水し、7日10時現在で伊是名村、国頭村を除き解消している。断水...
-
南魚沼市は、6月5日に水質異常の疑いにより畔地浄水場の運転を一時的に停止した件で、へい死した原水水質監視用のウグイの死因は「窒素ガス病による窒息死」であったと発表した。 ウグイを飼育する水槽に...
-
秋田市上下水道局は、大雨の影響により7月16日17時頃から断水が継続していた山内地区の一部(36戸)で、27日20時をもって断水を解消した。これにより市内全域で断水は解消された。 36戸の断水...
-
八峰町は25日、断水が継続していた530戸に通水を開始し、これをもって町内全域で断水を解消した。 24日未明に仮復旧工事および通水試験を完了、給水所は25日正午をもって閉鎖した。仮復旧での通水...
-
秋田県と秋田市は26日、関係各省に対して豪雨災害に関する緊急要望を行い、激甚災害指定や水道施設復旧への財政支援などを求めた。 同日、現地視察に訪れた斉藤鉄夫国土交通大臣が神部秀行副知事と穂積志...
-
大雨の影響により15日以降、秋田県内の5事業体で最大約1万840戸が断水したが、解消が進み、秋田市と八峰町の一部のみで断水が継続しているとみられる。 このうち秋田市では水管橋が流出した山内の一...